梅雨の時期は、雨の日が多くなり、運転中、雨粒で前が見にくくなってしまいます。
特に、雨の日の高速道路は、ワイパーだけでは満足いく視界を確保するのが難しいときもあります。
そんな梅雨の季節に、安全・快適に視界を確保できる窓の撥水コーティング剤をいくつか紹介しますね。
ちなみに、前回紹介した窓の油膜取りに関してはこちらからどうぞ
- かんたんな方法で愛車を高く売りたい
- 愛車を高く売りたいけど、車買取一括査定は電話がたくさん来るから嫌
- 安心な方法で愛車を売りたい
車買取一括査定のデメリットを解決した車査定サービスで、あなたの悩みを解決できます。
⇒車の買い取り査定サービス UcarPacの公式サイトを見る
目次
これをつければワイパーいらず!?ウィンドウ撥水コーティング剤
強い雨や高速道路を走っている時の雨は、ワイパーだけでは見難い時ってありますよね。
そんなときに便利なのが、窓の撥水コーティング剤です。ガラスの表面につく雨を水滴にかえ、走っている風圧で吹きとばしてくれます。
それでは、ウィンドウ撥水コーティング剤をいくつか紹介しますね。
従来製品よりも水流れ性を30%アップ『アメットビー撥水強化タイプ』
隅までムラなく塗れるように、ヘッド形状や首ふり機能、液材の噴射口などに工夫が施されているCCI『アメットビー撥水強化タイプ』。
低摩擦シリコーン系撥水成分により、水流れ性を30%アップさせた強化タイプです。
塗った後に5分乾燥させて、固く絞った濡れタオルで拭くだけという簡単な方法で、撥水性能が素晴らしい窓になりますよ。
乾燥時間がいらない『ぬりぬりガラコ ハヤデキ』
ウィンドウ撥水コーティング剤は、塗ったあとに5分~10分の乾燥させる時間が必要です。
けれど、ソフト99『ぬりぬりガラコ ハヤデキ』は、拭き取りまでの乾燥時間が不要です。
そのため、短時間で作業を完了させることができるんですよ。
ハヤデキの高い撥水コーティングの性能を発揮させて、長持ちさせるためには、薬剤が乾燥する前に、乾いたタオルで拭き取ることがポイントです。
日本での発売33年を迎えたロングセラー『スーパーレインXラクヌリ』
ロングセラー商品の『スーパーレインX』。
元祖スーパーレインXはスポンジに薬剤をつけるものでしたが、『スーパーレインXラクヌリ』は、キャップを取ればそのまま塗れるものになっています。
長い間愛されているだけあって、撥水性は高いですよ。
もともとは、航空機用だったようです。
ガラスが濡れた状態でも使える撥水スプレー
急な雨のときに、視界が悪くて困ってしまうことってありますよね。
そんなときに便利なのが、窓が濡れた状態でも使える「撥水スプレー」です。
早いものは、スプレー後、数秒で良好な視界を手に入れることができますよ。
●CCI『スマートビュー長持ち』:通常の製品と比べて6倍の耐久力があります。スプレーして拭き取るだけです。
●シュアラスター『ゼロウィンドウ』:2秒で良好な視界になります。
●プロスタッフ『キイロビン撥水ジェット』:雨が降っている状態でも使える撥水スプレーです。
●ソフト99『ミストガラコ』:ガラスが濡れている状態でも使えるスプレーです。スプレーして拭き取りだけ。
ウィンドウコーティング剤は、見やすい視界を確保するためにとても役立つグッズです。
雨の多い梅雨にも、しっかり視界を確保するために、使用してみてはいかがでしょうか。